研究発表業績リスト
教室の活動内容を具体的に知ってもらうために、最近の研究発表業績のリストを掲載しています。
2008年研究発表業績
著書
- Yoshimasu T, Terada T, Nakagawa K, Oura S, Tamaki T, Ohta F, Nakamura R, Shimizu Y, Hirai Y, Okamura Y: Volumetric computed tomographic evaluation of pulmonary function in individual lobes of patients with lung cancer. Book of 15th WCB and 15th WCBE pp267-271, Medimond Press, Bologna, Italy, 2008.
- 吉増達也:「第2章 肺がん」,園木孝志・吉増達也 編,「がん化学療法看護08-09」pp 17-31,日総研出版,広島,2008
総説
- 尾浦正二:骨転移痛に対する新規治療法:ゾレドロネートとストロンチウム.ペインクリニック 2008; 29: 753-760.
- 尾浦正二:RFAを用いた乳癌手術.臨床外科2008; 63: 905-10.
- 内藤古真,尾浦正二,岡村吉隆:早期乳癌に対するラジオ波熱凝固療法.外科治療 2008; 99:513-4.
- 霞富士雄,野口昌邦,井本滋,尾浦正二:乳癌診療の現況と今後の展望(座談会).日本医師会雑誌 2008; 137: 637-656.
原著
- Hiramatsu T, Komori S, Nishimura Y, Okamura Y, Suzuki H, Takeuchi T: Conversion from total cavopulmonary shunt to Fontan circulation: Improved cyanosis with an 11-year interval. Ann Thorac Cardiovasc Surg 2008; 14: 29-31.
- Hiramatsu T, Komori S, Nishimura Y, Okamura Y, Suzuki H, Takeuchi T: Surgical case of partial anomalous pulmonary venous connection to superior vena cava with cor triatriatum -Williams' modification and excision of diaphragm-. Heart & Vessels 2008; 23: 433-5.
- Hiramatsu T, Komori S, Nishimura Y, Okamura Y, Suzuki H, Takeuchi T: Vacuum-assisted closure for MRSA mediastinitis after pediatric cardiac surgery. Asian Cardiovasc & Thorac Annals 2008; 16: e45-6.
- Komai H, Higami Y, Tanaka H, Honda K, Juri M, Okamura Y: Impaired flow-mediated endothelium-dependent and endothelium-independent vasodilation of the brachial artery in patients with atherosclerotic peripheral vascular disease. Angiology 2008; 59: 52-6.
- Cui H, Kohsaka A, Waki H, Gouraud S, Nakamura T, Yukawa K, Hatada A, Bhuiyan ME, Maeda M: Adrenomedullin 2 microinjection into the nucleus tractus solitaries elevates arterial pressure and heart rate in rats. Autonomic Neuroscience: Basic and Clinical 2008; 142: 45-50.
- 久岡崇宏,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,金子政弘,湯崎 充,岡村吉隆:開心術後MRSA縦隔炎に対しvacuum assist closure療法を用いた3例の検討.循環器科 2008; 63: 498-502.
- 池島英之,財田滋穂,久保隆史,有田 祐,大河内啓史,辻岡洋人,北端宏規,今西敏雄,友渕佳明,湯崎 充,岡村吉隆,赤坂隆史:心筋梗塞に伴う左室瘤および心室頻拍に対して一期的にDor手術とICD植え込みを施行した一例. 心臓 2008; 40: 150-155.
- 玉置剛司,尾浦正二,吉増達也,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,内藤古真,平井慶充,岡村吉隆:非小細胞肺癌に対する組織培養法抗癌剤感受性試験に基づく放射線同時併用化学療法.胸部外科 2008; 61: 31-5.
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,平井慶充,中村靖司,岡村吉隆:ラジオ波熱凝固療法を試行した乳腺葉状腫瘍の1例.乳癌の臨床 2008; 23: 64-8.
- 尾浦正二,玉置剛司,吉増達也,太田文典,清水幸生,中村理恵,清井めぐみ,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆:乳癌センチネルリンパ節微小転移例に対する腋窩温存.外科治療 2008; 98: 817-21.
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,平井慶充,中村靖司,岡村吉隆:パクリタキセル,アンスラサイクリン,トラスツズマブ併用化学療法が奏効した乳癌の1例.乳癌の臨床 2008; 23: 129-34.
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,岡村吉隆:巨大な嚢胞内乳癌の形態を呈した乳腺扁平上皮癌の一例.和歌山医学2008; 59: 109-11.
- 清井めぐみ,吉増達也,太田文典,内藤古真,平井慶充,岡村吉隆:血清KL-6値が高値を示した直腸癌肺転移の2例.日本呼吸器外科学会雑誌 2008; 22: 933-8.
- 平井慶充,吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,内藤古真,太田めぐみ,宮坂美和子,岡村吉隆:病変部の肺葉に気腫性変化を伴ったintrapulmonary bronchogenic cystの一例.和歌山医学2008; 59: 143-5.
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,平井慶充,宮坂美和子,岡村吉隆:ジェムシタビン療法が有用であったアンスラサイクリン・タキサン耐性乳癌の1例.和歌山医学2008; 59: 150-152.
学会報告
a) 国際学会
- Okamura Y, Nishimura Y, Hiramatsu T, Iwahashi M, Hisaoka T, Yuzaki M, Kaneko M, Yamamoto S, Hayashi H, Hatada A: Coronary artery bypass grafting changed with the advent of drug eluting stent. 16th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, 2008.3.15, Singapore
- Hatada A, Okamura Y, Kaneko M, Hisaoka T, Iwahashi M, Nishimura Y, Hiramatsu T, Kohsaka A, Yukawa K, Waki H, Maeda M:Direct delivery of neuronal nitric oxide synthase into myocardium improve heart failure after acute myocardial infarction in rats. 16th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, 2008.3.15, Singapore.
- Yoshimasu T, Terada T, Nakagawa K, Oura S, Tamaki T, Ohta F, Nakamura R, Shimizu Y, Hirai I, Okamura Y: Volumetric computed tomographic evaluation of pulmonary function in individual lobes of patients with lung cancer. 15th World Congress for Bronchology and 15th World Congress for Bronchoesophagology, 2008.3.30-4.2, Tokyo, Japan.
- Hatada A, Okamura Y, Maeda M: Direct delivery of neuronal nitric oxide synthase into myocardium improves heart failure after acute myocardial infarction in rats. XXVIII European Section Meeting of the International Society for Heart Research, May 29, 2008.5.29, Athens, Greek.
- Hatada A, Okamura Y, Kaneko M, Yuzaki M, Hisaoka T, Iwahashi M, Nishimura Y, Hiramatsu T: Comparison of graft waveform in CABG between on-IABP and off- IABP. 18th WSCTS World Congress - World Society of Cardio-Thoracic Surgeons, 2008.5.1, Kos, Greek.
- Oura S, Tamaki T, Yoshimasu T, Ohta F, Naito K. Hirai Y. Miyasaka M: Radiofrequency ablation therapy: Results in 100 patients with breast cancer. San Antonio Breast Cancer Symposium (abstr.5153), 2008.12.13. San Antonio, USA.
b) シンポジウム、学術講演等
- Okamura Y, Nishimura Y, Iwahashi M, Hisaoka T, Kaneko M, Yuzaki M, Hiramatsu T: Surgical strategies for the patients with coronary artery disease in the era of drug eluting stent. The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, 2008.3.30. Fukuoka
- 岡村吉隆:大動脈弁,基部,上行大動脈複合病変に対する外科治療成績.第8回葉山ハートセミナー, 2008.3.8. 葉山
- 西村好晴,岡村吉隆,平松健司,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充:超高齢者に対する胸部,腹部大動脈瘤手術の妥当性に関する検討.第36回日本血管外科学会学術総会, 2008.4.18. 東京
- 内藤古真,尾浦正二,玉置剛司,吉増達也,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,宮坂美和子,岡村吉隆:乳癌に対する低侵襲治療としてのラジオ波熱凝固療法.シンポジウム1「内分泌腫瘍における低侵襲治療の現状」.第33回日本外科系連合会学術集会, 2008.6.12. 東京
- 尾浦正二,玉置剛司,吉増達也,太田文典,清水幸生,中村理恵,清井めぐみ,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆:原発性乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の試み.ワークショップ3「乳癌に対する低侵襲治療」.第16回日本乳癌学会総会, 2008.9.27. 大阪
- 岡村吉隆:狭小弁輪に対する大動脈弁置換術 ―最近の人工弁で,Prosthesis-Patient Mismatchは問題となるか.平成20年度阪神弁膜症シンポジウム, 2008.10.4. 大阪
- 打田俊司,西野貴子,木村光裕,豊田泰幸,原田順和:心室形態による心機能からみたフォンタン手術治療戦略.第56回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.15. 福岡
- 尾浦正二:ラジオ波熱凝固療法とセンチネルリンパ節生検による乳癌治療.パネルディスカッション「乳癌に対する低侵襲治療の現状と展望」.第46回日本癌治療学会総会, 2008.11.1. 名古屋
- 尾浦正二,玉置剛司,吉増達也,太田文典,平井慶充,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆:乳癌に対するラジオ波熱凝固療法.100例の経験から.パネルディスカッション「乳癌の診断治療における新しい試み」.2008.11.29. 東京
- 西村好晴,岡村吉隆,打田俊司,久岡崇宏,本田賢太朗,岩橋正尋,金子政弘,吉田稔:低心機能症例に対する冠動脈バイパス術の成績.第22回日本冠疾患学会学術集会, 2008.12.13. 東京
- 岡村吉隆:Luncheon Seminar 54 弁膜症治療:外科治療の実際と患者QOLを考える. The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, 2008.3.30. Fukuoka
- 岡村吉隆:記念講演「高齢者の心臓血管外科治療」.第25回全日本民医連循環器懇話会 in 和歌山, 2008.12.13. 和歌山
- 尾浦正二:教育講演「乳癌腫瘍マーカーのガイドライン」.第8回和歌山乳腺疾患研究会, 2008.2.9. 和歌山
- 尾浦正二:教育講演「乳癌検診の現状と問題点」.フォーラム 長寿を目指して, 2008.3.1. 和歌山
- 尾浦正二:教育講演「乳癌周術期化学療法」.第2回Cancer Board, 2008.7.1. 化学療法センター,和歌山
- 尾浦正二:教育講演「乳癌に対するラジオ波熱凝固療法:実施上の問題点と短期治療成績」.第6回日本乳癌学会近畿地方会, 2008.12.6. 京都
- 尾浦正二:特別講演「最新の乳癌治療」.平成20年度生涯研修・地域医療センター研修会,最新の医療カンファランス第8回「胸部の病気」 2008.1.10.和歌山
- 尾浦正二:特別講演「Ready-made治療とOrder-made治療」.第27回ひまわりの会,2008.1.12.和歌山
- 尾浦正二:特別講演「乳癌骨転移に対する治療戦略」.第20回関西乳癌放射線治療研究会,2008.2.16.大阪
- 尾浦正二:特別講演「乳がん治療のパラダイムシフト〜薬物療法から最新治療まで〜」.神戸Breast Cancer Conference,2008.3.28.神戸
- 尾浦正二:特別講演「乳癌に対するラジオ波熱凝固療法 - 臨床導入時のポイント」.乳癌治療カンファレンス,2008.4.24. 大阪
- 尾浦正二:特別講演「乳癌骨転移の治療戦略」.Clinical symposium,2008.5.23.横浜
- 尾浦正二:特別講演「乳がん治療における最近の話題」.第5回大阪南乳がんセミナー, 2008.6.20. 大阪
- 尾浦正二:特別講演「乳がん診療ガイドラインから見た乳がん手術」.第29回ひまわりの会,2008.6.28. 和歌山
- 尾浦正二:特別講演「乳がん治療未来予想図 - おっぱいを切らずに乳がんは治せるか -」.紀北地区市民公開講座「乳がんなんかに負けない.Part2」,2008.7.5. 和歌山
- 尾浦正二:特別講演「乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の臨床応用」.第7回城北乳癌研究会,2008.7.10. 東京
- 尾浦正二:特別講演「乳癌診療の現状と今後の展望」.地域がん診療連携拠点病院研修セミナー,2008.9.11. 和歌山
- 尾浦正二:特別講演「センチネルリンパ節生検について」.第30回ひまわりの会,2008.9.20. 和歌山
- 岡村吉隆:特別講演「インターベンション時代における冠動脈外科治療の実際」.和歌山県医師会外科部会学術講演会,2008.10.11.和歌山
- 尾浦正二:特別講演「進化する乳癌治療」.ピンクリボン運動in和歌山2008,講演会「乳がんなんて怖くない」,2008.10.12. 和歌山
- 吉増達也: 特別講演「進行肺癌に対する集学的治療の展開」第8回和歌山県地域医療フォーラム2008「禁煙による肺癌の予防」2008.10.18. 和歌山
- 尾浦正二:特別講演「乳癌に対するラジオ波熱凝固療法〜現状と今後の展望〜」.第4回四国地区Breast Cancer研究会, 2008.10.19. 高知
- 尾浦正二:特別講演「乳癌におけるラジオ波熱凝固療法」. 第7回乳癌ケーススタディカンファレンス, 2008.11.8. 奈良
- 岡村吉隆:特別講演「DES導入後の冠動脈外科治療」.第50回不整脈を診る会,2008.11.8.和歌山
- 岡村吉隆:心臓外科看護に必要な循環生理/体外循環の知識.実践心臓外科看護集中セミナー,2008.11.15. 京都
- 岡村吉隆:心臓外科看護に必要な循環生理/体外循環の知識.実践心臓外科看護集中セミナー,2008.11.29. 東京
- 尾浦正二:「乳がん患者・家族,医療者のためのチーム医療」.第1回乳がんチーム医療TV講演会,2008.1.29. 和歌山
- 尾浦正二:「診断,告知から補助療法におけるチーム医療」.第2回乳がんチーム医療TV講演会,2008.4.23. 和歌山
- 尾浦正二:「再発治療と緩和ケア コミュニケーションと目標設定」.第3回乳がんチーム医療TV講演会,2008.10.17. 和歌山
- 岡村吉隆:外科内科合同カンファレンス,第22回日本冠疾患学会学術集会,2008.12.12. 東京
- 尾浦正二:第三期第2回乳がんTV講座,トリプルネガテイブ乳がんの特徴と治療戦略,2008.11.14. 和歌山
- 尾浦正二:【ラジオ健康相談(和歌山放送)】乳癌診療の問題点,2008.3.24-28.
- 尾浦正二:【ラジオ健康相談(和歌山放送)】乳癌診療ガイドライン,2008.8.
- 尾浦正二:【ラジオ番組「あなたを守る医療機器」】乳癌診療に必要な医療機器.和歌山放送,2008.9.
- 尾浦正二:【パネリスト】近未来から超音波ガイド下マンモトーム生検を考える〜これまでとこれから〜.Mammotome Integrated Seminar ~ Today and Tomorrow~, 2008.7.13. 大阪
- 岩田広治,井口雅史,岩平佳子,尾浦正二,大村東生,北村薫,菰池佳史,神野浩光,武井寛幸,西村誠一郎:【特別報告】外科療法,乳癌診療ガイドライン2008年版の説明.第16回日本乳癌学会総会,2008.9.26. 大阪
c) 全国学会
- Hatada A,Okamura Y,Kaneko M,Hiramatsu T,Nishimura Y,Cui H,Mohammad B,Yamazaki T,Iwahashi M,Yuzaki M,Hisaoka T,Kohsaka A,Waki H,Yukawa K,Maeda M:Direct delivery of neuronal nitric oxide synthase improves congestive heart failure after acute myocardial infarction. The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese circulation Society,March 28,2008,Fukuoka
- 平松健司,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充,岩橋正尋,西村好晴,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一:両方向性グレン手術後遠隔期における肺動静脈瘻の検討.第10回日本成人先天性心疾患研究会,2008.1.12. 東京
- 岩橋正尋,西村好晴,平松健司,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充,仲井健朗,岡村吉隆:80歳以上の大動脈弁狭窄に対する機械弁置換術症例の検討. 第22回心臓血管外科ウィンターセミナー, 2008.1.24. 福島
- 金子政弘,西村好晴,平松健司,岩橋正尋,久岡崇宏,湯崎 充,仲井健朗,岡村吉隆:DES留置症例に対するCABGの治療成績の検討.第102回日本シネアンジオ研究会,2008.2.16.広島
- 平松健司,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充,岩橋正尋,西村好晴,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一,末永智浩:TOF根治術後遠隔期における肺動脈弁輪温存と漏斗部心筋非切除の効果. 第38回日本心臓血管外科学会学術集会, 2008.2.20.福岡
- 畑田充俊,岡村吉隆,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充,向坂 彰,和気サヴィン,和気秀文,湯川和典,前田正信:神経型一酸化窒素合成酵素直接導入による心筋梗塞後心不全の改善. 第7回再生心臓血管外科治療研究会, 2008.2.20. 福岡
- Hatada A,Okamura Y,Kaneko M,Yuzaki M,Hisaoka T,Iwahashi M,Nishimura Y,Hiramatsu T,Kohsaka A,Yukawa K,Waki H,Maeda M: Direct delivery of neuronal nitric oxide synthase into myocardium improves heart failure after acute myocardial infarction in rats.第85回日本生理学会大会,2008.3.26.東京
- 金子政弘,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,久岡崇宏,湯崎 充,井坂華奈子,加藤郁子,西口 毅,岡村吉隆:心臓血管外科手術後の乳び胸に対するオクトレオチド持続静注の治療経験.第38回日本心臓血管外科学会学術集会,2008.2.20.福岡
- 西村好晴,岡村吉隆,平松健司,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充:moderate ASを合併したCABG症例に対する治療戦略.第38回日本心臓血管外科学会学術集会,2008.2.21.福岡
- 西村好晴,岡村吉隆,平松健司,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充:OFF-PUMP第一選択の時代におけるON-PUMP CABGの功罪.第38回日本心臓血管外科学会学術集会,2008.2.21.福岡
- 久岡崇宏,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,湯崎 充,金子政弘,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一,末永智浩:心尖―下大静脈相同奇形のTCPCに対し,extracardiac straight conduitを用いた2例.第38回日本心臓血管外科学会学術集会,2008.2.22.福岡
- 吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,平井慶充,宮坂美和子,岡村吉隆,古川智子:非小細胞肺癌に対するVinorelbineの組織培養法抗癌剤感受性試験. 第41回制癌剤適応研究会,2008.3.7. 東京
- 清水幸生,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清井めぐみ,内藤古真,平井慶充,岡村吉隆:同一症例におけるPamidronateとZoledronateの治療効果の比較.第6回日本臨床腫瘍学会,2008.3.21.福岡
- 西村好晴,金子政弘,本田賢太朗,久岡崇宏,仲井健朗,吉田 稔,岡村吉隆:B型解離に対する手術症例の検討.第16回日本大動脈外科研究会,2008.5.15.長崎
- 太田文典,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,平井慶充,川後光正,岡村吉隆,寺田正樹,中川克二:肺切除患者におけるCTによる肺葉別局所肺機能評価.第108回日本外科学会学術総会,2008.5.15.長崎
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,平井慶充,岡村吉隆:術前化学療法としてのweekly Paclitaxel followed by FEC100の効果と安全性の検討.第108回日本外科学会学術総会, 2008.5.15.長崎
- 西村好晴,岡村吉隆,平松健司,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充:高齢者に対する弓部全置換術の妥当性に関する検討.第108回日本外科学会定期学術集会,2008.5.16.長崎
- 清井めぐみ,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,内藤古真,平井慶充,岡村吉隆:乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の局所制御効果と安全性.第108回日本外科学会学術総会,2008.5.16.長崎
- 清水幸生,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清井めぐみ,内藤古真,平井慶充,岡村吉隆:非小細胞肺癌の組織培養法抗癌剤感受性試験におけるVinorelbineの接触濃度とcut-off値の設定.第108回日本外科学会学術総会,2008.5.17.長崎
- 吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,平井慶充,川後光正,岡村吉隆:組織培養法を用いた非小細胞肺癌副腎転移モデルの開発.第108回日本外科学会学術総会,2008.5.17.長崎
- 畑田充俊,岡村吉隆,崔鶴,金子政弘,岩橋正尋,西村好晴,平松健司,和気秀文,前田正信:一酸化窒素合成酵素直接導入による心筋梗塞範囲の縮小.第108回日本外科学会学術総会 2008.5.17.長崎
- 吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,平井慶充,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆,寺田正樹,中川克二:CTを用いた肺葉別局所肺機能の個人差の評価.第25回日本呼吸器外科学会総会,2008.5.29.宇都宮
- 平井慶充,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆,中村靖司,安岡宏直:非小細胞肺癌におけるERCC1発現,Ki-67 labeling indexと抗癌剤感受性の関連について.第25回日本呼吸器外科学会総会,2008.5.29.宇都宮
- 太田文典,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,平井慶充,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆:肺癌手術検体を用いたin vitroでの抗癌剤の量反応関係の検討.第25回日本呼吸器外科学会総会, 2008.5.29.宇都宮
- 清水幸生,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清井めぐみ,内藤古真,平井慶充,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆 : 成人漏斗胸に対するNuss法施行例の検討.第25回日本呼吸器外科学会総会,2008.5.29.宇都宮
- 木下貴裕,前部屋進自,粉川庸三,吉増達也,岡村吉隆:難治性気胸に対する希釈フィブリン糊の胸腔内注入療法 - ミノサイクリン併用療法- . 第25回日本呼吸器外科学会総会,2008.5.29.宇都宮
- 稲垣充也,大石博晃,和田輝子,林志穂,上山實,中村靖司,安岡弘直,尾浦正二,三家登喜夫:乳癌ラジオ波熱凝固療法の治療効果判定における穿刺吸引細胞診の有用性について.第49回日本臨床細胞学会,2008.6.7.東京
- 平松健司,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充,岩橋正尋,西村好晴,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一,末永智浩:ファロー四徴症手術における肺動脈弁輪温存の適応と長期予後.第44回日本小児循環器学会総会,2008.7.3.福島
- 久岡崇宏,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,湯崎 充,金子政弘,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一:左心耳を利用した右室流出路再建術の長期遠隔成績. 第44回日本小児循環器学会総会, 2008.7.3.福島
- 西村好晴,岡村吉隆,岩橋正尋,久岡崇宏,湯崎 充,金子政弘:80歳以上超高齢者の心筋梗塞後心室中隔穿孔に対する外科治療成績. 第13回日本冠動脈外科学会学術大会,2006.7.17.東京
- 太田文典,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,平井慶充,宮坂美和子,岡村吉隆:局所麻酔下ラジオ波熱凝固療法の検討.第16回日本乳癌学会, 2008.9.26.大阪
- 清井めぐみ,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,内藤古真,平井慶充,宮坂美和子:特殊型乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の局所制御効果と安全性.第16回日本乳癌学会,2008.9.26.大阪
- 宮坂美和子,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,内藤古真,清井めぐみ,岡村吉隆:乳癌術前化学療法後センチネルリンパ節生検の妥当性.第16回日本乳癌学会,2008.9.26.大阪
- 玉置剛司,尾浦正二,吉増達也,太田文典,清水幸生,清井めぐみ,内藤古真,宮坂美和子,平井慶充,岡村吉隆:腋窩再発からみた術前化学療法後センチネルリンパ節Grade3症例に対する腋窩温存の妥当性. 第16回日本乳癌学会, 2008.9.26.大阪
- 清水幸生,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清井めぐみ,内藤古真,平井慶充,宮坂美和子,岡村吉隆:MRI-samplingを併用したセンチネルリンパ節生検の有用性.第16回日本乳癌学会, 2008.9.26.大阪
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,中村理恵,清水幸生,清井めぐみ,平井慶充,宮坂美和子,岡村吉隆:トラスツズマブ併用術前化学療法の臨床効果. 第16回日本乳癌学会, 2008.9.27.大阪
- 尾浦正二:乳癌に対するラジオ波熱凝固療法:5年の経験から学んだ事. 第4回乳癌低侵襲治療研究会, 2008.9.27.大阪
- 打田俊司,西野貴子,木村光裕,豊田泰幸,原田順和:小児開心術後の炎症反応の推移の検討・・・手術時抗菌薬適正化使用に向けて・・・. 第56回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.13.福岡
- 湯崎充,山本修司,谷奥 匡,畑田充俊,西村好晴,岡村吉隆:高速フーリエ変換を用いたグラフト回存の予測.第56回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.14.福岡
- 太田文典,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,平井慶充,内藤古真,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆,寺田正樹,中川克二:CTスパイロメトリーを用いた肺葉切除後の局所肺機能の評価. 第61回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.15.福岡
- 西村好晴,岡村吉隆,打田俊司,久岡崇宏,本田賢太朗,吉田稔,仲井健朗:術前脳合併症を認めた感染性心内膜炎に対する外科治療成績の検討. 第56回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.15. 福岡
- 西村好晴,岡村吉隆,打田俊司,久岡崇宏,本田賢太朗,金子政弘,吉田稔,仲井健朗:超低体温法を用いた弓部全置換術の臨床的検討. 第56回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.15.福岡
- 西村好晴,岡村吉隆,打田俊司,久岡崇宏,本田賢太朗,金子政弘,仲井健朗,吉田稔:急性大動脈解離破裂症例の検討.第49回日本脈管学会総会, 2008.10.24. 東京
- 吉増達也,平井慶充,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆,中村靖司,安岡弘直:非小細胞肺癌術後補助化学療法における抗癌剤感受性規定因子の評価. 第28回日本分子腫瘍マーカー研究会.2008.10.27.名古屋
- 平井慶充,吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,内藤古真,清井めぐみ,宮坂美和子,川後光正.岡村吉隆,中村靖司,安岡弘直:ERCC1陽性非小細胞肺癌におけるHDRAに基づく化学療法.第67回日本癌学会,2008.10.28.名古屋
- 吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,平井慶充,内藤古真,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆:肺癌術後血清による癌細胞増殖促進効果.第67回日本癌学会,2008.10.28. 名古屋
- 遠藤春香,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,内藤古真,平井慶充,宮坂美和子,黒崎弘倫,池宮杏奈,岡村吉隆:温存乳房内再発に対しラジオ波熱凝固療法を施行した乳癌の1例.第70回日本臨床外科学会,2008.11.27.東京
- 池宮杏奈,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,内藤古真,平井慶充,宮坂美和子,黒崎弘倫,遠藤春香:術前内分泌療法が奏効した閉経後乳癌の1例.第70回日本臨床外科学会,2008.11.27.東京
- 玉置剛司,尾浦正二,吉増達也,太田文典,平井慶充,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆:色素・RI併用法によるセンチネルリンパ節同定不能例に対するMRIガイド下リンパ節サンプリングの有用性.サージカルフォーラム「センチネルリンパ節生検の現況と問題点」, 第70回日本臨床外科学会,2008.11.28.東京
- 内藤古真,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,平井慶充,宮坂美和子,岡村吉隆:ジェムシタビン療法が有用であったアンスラサイクリン・タキサン耐性乳癌の1例.第70回日本臨床外科学会,2008.11.28.東京
- 宮坂美和子,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,平井慶充,内藤古真,黒崎弘倫,池宮杏奈,遠藤春香,岡村吉隆:乳房温存療法後乳腺に発生した乳腺血管肉腫の一例.第70回日本臨床外科学会, 2008.11.28.東京
- 黒崎弘倫,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,内藤古真,平井慶充,宮坂美和子,池宮杏奈,遠藤春香,岡村吉隆:多発性肺硬化性血管腫の一例. 第70回日本臨床外科学会, 2008.11.28.東京
- 太田文典,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,平井慶充,内藤古真,宮坂美和子,黒崎弘倫,池宮杏奈,遠藤春香,岡村吉隆:Sarcoid reactionによりPETにて対側縦隔リンパ節が疑陽性となった肺癌の1例.第70回日本臨床外科学会, 2008.11.29.東京
- 平井慶充,吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,内藤古真,清井めぐみ,宮坂美和子,岡村吉隆,神波信次:肋間に発生した胸壁原発滑膜肉腫の1例.第70回日本臨床外科学会,2008.11.29. 東京
- 本田賢太朗,岡村吉隆,西村好晴,打田俊司,久岡崇宏,金子政弘,吉田 稔,仲井健朗:糖尿病患者に対する冠動脈バイパス術の遠隔成績.第22回日本冠疾患学会学術集会, 2008.12.12. 東京
- 金子政弘,岡村吉隆,西村好晴,打田俊司,久岡崇宏,本田賢太朗,仲井健朗,吉田 稔,里神有紀,山中 学,山本暢子:赤外線観察カメラシステムを用いた冠動脈バイパス術における術中グラフト評価糖尿病患者に対する冠動脈バイパス術の遠隔成績.第22回日本冠疾患学会学術集会,2008.12.12.東京
- 畑田充俊,岡村吉隆,西村好晴,打田俊司,久岡崇宏,本田賢太朗,仲井健朗,吉田稔,山中学,山本暢子:冠動脈バイパス術におけるインスリン使用患者でのグラフト波型の変化. 第22回日本冠疾患学会学術集会,2008.12.12. 東京
d) 地方学会
- 田賢太朗,中村喜次,小山田志瑞,本間信之,田鎖 治:A型大動脈解離術後に両側上肢のmalperfusionを来した1例.第145回胸部外科学会関東甲信越地方会,08.02.09. 東京
- 西村好晴,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,湯崎 充,仲井健朗,平松健司,岡村吉隆:90歳以上超高齢者の大血管手術症例の検討.第22回日本血管外科学会近畿地方会,2008.3.8. 尼崎
- 久岡崇宏,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,湯崎 充,金子政弘,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一:Apicocaval juxtapositionを伴うmalposition heartに対するFontan手術2例の経験.第22回日本小児循環器学会近畿・中四国地方会,2008.3.15. 大阪
- 久岡崇宏,打田俊司,平松健司,吉田 稔,仲井健朗,金子政弘,本田賢太朗,西村好晴,岡村吉隆,鈴木啓之,武内 崇,渋田昌一:小児急性左心不全2例の経験. 第11回和歌山小児循環器談話会, 2008.5.24. 和歌山
- 本田賢太朗,岡村吉隆,西村好晴,打田俊司,久岡崇宏,金子政弘,仲井健朗,吉田稔: Ionescu-Shiley弁置換術後26年目に大動脈弁再置換を施行した1例. 第2回和歌山CVセミナー, 2008.5.31. 和歌山
- 本田賢太朗,中村喜次,本間信之,田鎖 治:縦隔炎のriskを有する患者に対する右側方開胸下僧帽弁形成,Maze手術の1例. 第146回胸部外科学会関東甲信越地方会,08.06.07. 横浜
- 本田賢太朗,岡村吉隆,西村好晴,打田俊司,久岡崇宏,金子政弘,仲井健朗,吉田 稔:Ionescu-Shiley弁置換術後26年目に大動脈弁再置換術を施行した1例.第55回近畿心臓外科研究会. 2008.06.14.大阪
- 湯崎 充,西村好晴,岩橋正尋,久岡崇宏,金子政弘,平松健司,岡村吉隆:大量喀血を来した心臓平滑筋肉腫の1例. 第51回関西胸部外科学会, 2008.6.19. 富山
- 久岡崇宏,平松健司,西村好晴,岩橋正尋,湯崎 充,金子政弘,岡村吉隆:内臓全逆位に合併したTOF type DORV PS症例に対する手術経験.第51回関西胸部外科学会, 2008.6.19. 富山
- 西村好晴,岩橋正尋,湯崎 充,金子政弘,久岡崇宏,岡村吉隆:胸部大動脈瘤破裂症例の外科治療成績.第51回関西胸部外科学会, 2008.6.20. 富山
- 清水幸生,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,平井慶充,内藤古真,清井めぐみ,宮坂美和子,岡村吉隆:転移性肺腫瘍における血清KL-6値の検討.第51回関西胸部外科学会, 2008.6.20. 富山
- 宮坂美和子,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,平井慶充,内藤古真,岡村吉隆:トラスツズマブ併用術前化学療法が奏効した乳癌の一例.第76回和歌山医学会総会, 2008.7.6. 和歌山
- 吉田稔,岡村吉隆,仲井健朗,金子政弘,本田賢太朗,久岡崇宏,西村好晴,平松健司: 血液透析患者の冠動脈バイパス術の検討.第76回和歌山医学会総会.2008.7.6. 和歌山
- 平井慶充,吉増達也,尾浦正二,玉置剛司,太田文典,内藤古真,清井めぐみ,宮坂美和子,川後光正,岡村吉隆,中村靖司,安岡宏直.ERCC1陽性非小細胞肺癌における術後補助化学療法.第37回和歌山肺癌研究会,2008.7.26. 和歌山
- 本田賢太朗,岡村吉隆,西村好晴,打田俊司,久岡崇宏,金子政弘,仲井健朗,吉田 稔:透析患者に対する冠動脈バイパス術の成績.第7回和歌山動脈硬化セミナー,2008.08.28 和歌山
- 吉田稔,西村好晴,仲井健朗,金子政弘,本田賢太朗,久岡崇宏,打田俊司,岡村吉隆: 肺動脈穿破をきたした弓部大動脈瘤の一例.第9回和歌山救急・災害医療研究会, 2008.9.7. 田辺
- 畑田充俊,岡村吉隆,金子政弘,崔 鶴,山崎寿也,エリウス ブイア,高岸美和,向坂 彰,和気秀文,前田正信:高速フーリエ変換を用いた冠動脈バイパスグラフト血流波形の解析.第101回近畿生理学談話会, 2008.9.13. 大阪
- 吉田円,平井慶充,尾浦正二,吉増達也,玉置剛司,太田文典,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆,田村真司,藤原啓次,山中昇:気管切開後気管軟骨壊死と甲状腺癌の合併により気管狭窄を来した1例.第184回近畿外科学会, 2008.12.6. 奈良
- 玉置剛司,尾浦正二,吉増達也,太田文典,平井慶充,内藤古真,宮坂美和子,岡村吉隆:センチネルリンパ節生検後の腋窩再発症例の臨床病理学的検討. 第6回日本乳癌学会近畿地方会, 2008.12.6. 京都
e) その他
(座長)
- 尾浦正二:Topics Report & Case Study. Wakayama Breast Cancer Workshop, 2008.2.1. 和歌山
- 吉増達也:特別講演 伊達洋至「第一外科セミナー 肺癌の外科治療戦略」2008.2.15. 和歌山
- 岡村吉隆:第5セッション. 第102回日本シネアンジオ研究会, 2008.2.16. 広島
- 岡村吉隆:一般演題 心筋保護・体外循環. 第38回日本心臓血管外科学会総会,2008.2.22. 福岡
- 尾浦正二:特別講演 河野範男「乳癌治療におけるビスフォスフォネートの役割」.和歌山Area Breast Cancer Consensus Meeting, 2008.2.29. 和歌山
- 西村好晴:腹部B. 第22回日本血管外科学会近畿地方会, 2008.3.8. 尼崎
- 平松健司:特別講演1. 第3回小児循環器セミナー in 和歌山, 2008.3.15. 和歌山
- 岡村吉隆:Session4心臓外科治療にMDCTを最大限役立てる〜CABG術前術後のMDCT. 第3回 Trans Catheter Imaging Forum, 2008.3.30. 大阪
- 岡村吉隆:Aortic Valve Surgery.Edwards Valve Treatment Forum 2008,2008.4.6 東京
- 岡村吉隆:人工弁座談会, 2008.5.24. 大阪
- 岡村吉隆: 特別講演 司会, 第2回和歌山CVセミナー.2008.5.31.白浜
- 尾浦正二:田辺市民公開講座「乳がんなんかに負けない」,2008.5.31.田辺
- 尾浦正二:特別講演,増田慎三「早期乳癌における周術期化学療法の新しい流れ」,第5回和歌山乳癌ラウンドテーブルデイスカッション,2008.6.6.和歌山
- 尾浦正二:シンポジウム1「内分泌腫瘍における低侵襲治療の現状」. 第33回日本外科系連合会学術集会, 2008.6.12.東京
- 岡村吉隆:セッションU. 左室・僧帽弁・冠動脈. 第55回近畿心臓外科研究会, 2008.6.14. 大阪
- 岡村吉隆:弁膜症@. 第51回関西胸部外科学会学術集会, 2008.6.19. 富山
- 平松健司:周術期管理B. 第51回関西胸部外科学会学術集会, 2008.6.19. 富山
- 尾浦正二:市民公開講座「乳癌診療の基礎知識 - 後悔しない選択をするために- 」, 2008.7.6. 和歌山
- 岡村吉隆:一般演題 口演5 CABG グラフトA. 第13回日本冠動脈外科学会学術大会, 2008.7.16. 東京
- 岡村吉隆:スペシャルシンポジウム Technique in CABG - Indication of OPCAB -. 第10回日本OFF-PUMP CABG, 2008.7.16. 東京
- 尾浦正二:和歌山乳癌勉強会,2008.7.18. 和歌山
- 尾浦正二:低侵襲治療1,第16回日本乳癌学会,2008.9.26. 大阪
- 尾浦正二:特別講演,井本滋「センチネルリンパ節生検:最近の話題から」, 第2回和歌山Area Breast Cancer Consensus Meeting, 2008.10.3. 和歌山
- 岡村吉隆:弁膜症5:手術手技. 第61回日本胸部外科学会定期学術集会, 2008.10.14. 福岡
- 尾浦正二:乳腺24.第70回日本臨床外科学会総会, 2008.11.29. 東京
- 岡村吉隆:一般口演3優秀演題. 第22回日本冠疾患学会学術集会, 2008.12.12. 東京
研究費交付状況
- 岡村吉隆:平成19年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合事業)課題番号(H19- 循環器等(生習)〜 一般-3)「長期遠隔成績からみた糖病患者に対する至適冠血行再建法に関する研究」.分担研究
- 尾浦正二:平成19年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)課題番号19591644号「ヒト非小細胞肺癌副腎転移の分子機構の解析」.
- 岡村吉隆:平成20年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)課題番号第20591654号「グラフト波形解析によるグラフト開存の予測」.
- 金子政弘:平成20年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)課題番号第20591655号「血管内皮増殖因子の心筋直接導入による虚血性心不全の改善」.
- 畑田充俊:平成20年度文部科学省科学研究費補助金 若手スタートアップ 第20890199号「一酸化窒素合成酵素の直接導入による下肢虚血の改善.